本社

2016年3月24日

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

わたしのSDGs

1.食品ロスをなくします。

2.いつもエコバッグ持参でお買い物。

 


【2025年目標】

心も体も軽くし自然に生きる。

感動や驚きを探し心豊かに。

日常の不慣れや不便も楽しみ、

日々感謝の気持ちを忘れず自身を見つめ直し、

再構築を行う。


 

中途採用で入社したのですが、縁あって

本当に長く勤めさせていただいています。

その間色々な部署を経験。商品部、総務部での

支払い業務、システム管理部、ネット事業部

などを経て現在は入社当時の営業部で

デリバリー業務を行っています。

後輩には・・・

見た目で酒飲みと思われがちです。

(1杯目でほろ酔い2杯目で出来上がります)

見た目で怖いと思われがちです。

(動物物で涙します。日向ぼっこが好きです)

仕事も人と人とのつながりですので

不器用なりに 心 を大切にしています。

思いやる心、親切な心、大切に思う心、

やさしい心、これらの反する厳しい心など

気持ちというより 心 だと思います。

相手の心に届くよう言葉にのせることが色々な

チャレンジにつながり広がっていくと思うのです。

 

 

『 私を漢字で表すと 』

サラブレッドのようにスマートにしゅっとしたイメージかと思えば
道産子のようにコツコツと田畑を耕す努力で
時にはポニーのようなかわいさもある人?って感じ??? (私の干支そのもの(^^))

 

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイボトルをいつも持参しています。

 


【2025年目標】

昨年 少し病気をして心身ともに健康で

ある事のありがたみを実感しました

日々の生活を改めます


 

私は本社営業部で営業事務をしています。

ご注文いただいた商品の手配が主な仕事です。

地味な顔ですが 一昔前は車でレースをしたり

今はテニスにキャンプと 休日はしっかり遊ぶ、

その分仕事も一生懸命がんばる。

仕事ではスムーズに商品をお届けできるよう

そして仕事の流れがスムーズに行くよう

お客様、営業マン、物流の架け橋になれればと思っています。

 

 

『 私を漢字で表すと 』

何事も将棋の歩のように 一歩づつコツコツと黙々とするタイプだと思います。
金を目指して頑張ります

 

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバックを持参します。

 


【2025年目標】

物事に追われる前に事を終わらせ、

のびのびと過ごす。誰かがピンチな時、

スッと手を差し伸べられるように余力を持つ。


 

入社後半年間営業事務としてお仕事をさせていただき、

現在は営業として問屋・通販の先様を中心に

担当しております。

上司・先輩方にご指導いただき、勉強の日々です。

まだまだ未熟者ですが、困ったときに

すぐ顔が浮かぶ人になれるようこれからも

コツコツと業務に励みます!

水族館とラーメンがとても好きです!

何件もハシゴします(1日5件行きました)

ラーメンは大阪でしたら地域ごとにおススメできます。

 

『 私を漢字で表すと 』

優柔不断なところもありますが、マニュアル通りの対応よりも
問題の無い範囲内で柔軟な対応を取るよう心がけています。
知らないおばちゃんによく声を掛けられるので
雰囲気も柔らかい?方だと思ってます。ですが体がとても硬いです。

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

節電を心がけます!!

 


【2025年目標】

将来を見据えて、物事が起こる前に、

それを見抜く力をつけていきたいです。


 

入社して約7年間、東京店で営業を経験し、

現在は本社で営業として専門店や

問屋などを担当しています。

わたしたち企画営業は、商品を売り込み、

売上をつくるのと同時に、営業が主体となって

商品企画をしています。

自分がやりたい・売りたい商品を

企画から販売まで携われるので、

実際にお客様が商品を購入してくださった時は

格別の達成感が得られます!!

 

『 私を漢字で表すと 』

仕事をしていると色んなことがありますが、
毎日笑顔を忘れないように回りの人と接していきたいです!

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイボトル活動をしています!

 

 


【2025年目標】

分岐点にきている今だからこそ、

今後の自分を良く考えた上で、

思い切って行動していこうと思います。


 

私は本社 営業部に所属し、

問屋や雑貨店等を担当しております。

本社の営業はベテランが多く、経験豊富な

上司・先輩たちに囲まれながら仕事をしています。

その中で、私が大切にしていることは

〝全力疾走〟です。経験の浅い私にとって、

色々なことに取り組み少しでも多くの

経験をすることがとても重要だと感じます。

まだまだ、半人前ですが、一日でも早く

林株式会社の営業マンになれるように

全力疾走で取り組んでいきます。

 

 

『 私を漢字で表すと 』

自分自身どんな分野でも(仕事・遊び問わず)1度ハマった事は飽きるまでやり続ける人間なので
この漢字を選びました。
食べ物ならうどんやお酒、遊びなら買い物や岩盤浴、仕事ではタオル。と、言いたいところですが、まだまだハマっていると言えるほど知識がないので今は勉強の日々です。
1日でも早く【タオルにはまっています!】といえる営業になるよう
日々の営業活動に専念していきます!!

 

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイボトルを使用し、

燃費の良い軽自動車に限界まで乗ります!

 


【2025年目標】

今まで己を出して結果にこだわってきましたが、

今年は影に徹します。


 

本社営業部の企画営業として問屋・専門店様を

担当しております。

私が日々心がけていることは、

明るく声は大きくです。

入社してすぐの頃に、当時の先輩に若いうちは

元気よくしてればアホは隠せると教えて頂き、

30歳を超えた現在でも明るく元気に過ごしています。

まだアホか、少しは賢くなったか分かりませんが

初心を忘れず明るく元気で頑張ります。

 

 

『 私を漢字で表すと 』

長いようで短い人生、濃く生きたいと言うのと
服装も色の濃いのを好んで着ます。
あと、顔が濃いです。

公開日: 2016年3月24日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

節水シャワーヘッドを使用しています。

 


【2025年目標】

原点回帰。色んな事柄にアグレッシブに攻める。


 

本社 営業部で企画営業として、小売店様から

大手通販様等幅広い業態の得意先様と商談をしております。

営業ですので、数々の失敗や成功等色々ありましたが、

その中で自分自身考えるようになったのが、ポジティブになる!

当然、失敗などは反省をしなければいけませんが、

その失敗を次に生かす為、前向きな考えを持つようになりました。

そのおかげもあり、商品提案や、商品企画、

販売方法などで、お客様との信頼関係も築けていけてます。

これからも、ポジティブにいろんなことを考え、

お客様に喜んでもらえるように努力します!

 

 

『 私を漢字で表すと 』

努力は必ず報われるをモットーに
何事に対しても、我慢強く 努力し続けることが大事だと思ってます。

 

 

公開日: 2016年3月24日

今回ご紹介するのは、“エジプシャンコットン ジュピター”です。

egyptian

なんといっても、一番の特徴は、エジプト綿100%であること!

そういわれても、そもそもエジプト綿自体にどんな特徴があるのでしょうか?

 

エジプト綿は世界三大綿の1つです。

一年を通して、安定した温暖気候であり、ナイル川流域の、肥沃な土壌に恵まれた場所で、

エジプシャンコットンは生まれます。

オーガニック栽培にこだわることはもちろん、収穫の際は手摘みにこだわることで、

綿花をふわっとやわらかなまま収穫します。

それゆえに、収穫量も限られており、非常に高級で、貴重な綿として認識されています。

 

また、綿の中でも超長綿※1という種類に属し、繊維が長いことから、

細い糸を紡ぐことができるので、上質なタオル作りに向いています。

ジュピターはそんな貴重なエジプシャンコットンを100%使用したタオルです。

色の展開も、ダークカラーを中心に7色そろえました。

今までのカラータオルとは一味違う、つややかで光沢感のでる大人の色味を意識しています。

 

林株式会社では、前回の展示会から、“大人のタオル®” を大きなテーマにしています。

高年齢層が元気でアクティブ、若年層が生活にこだわりを持つようになった今の時代に、

本当に必要とされているタオルは、価格が安いだけではなく、こだわりのある、

ワンランク上の商品であると私たちは考えています。

それが大人のタオル®です。

 

ぜひ一度、エジプシャンコットンを手に取ってみてください。

いままで感じたことのない、大人の高級感をタオルから感じ取ることができるはずです。

 

 

※1 超長綿・・・繊維長が35mmを超えるもの。(通常は21mm~28mm程度)

 

(こちらからも購入可能です)

 

 

 

このページのトップへ