物流部

2016年3月

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを持参します。

 


【2025年目標】

力の限り全力で仕事に臨みます!


 

2020年入社

1階で大手量販店様の出荷業務に

携わらせていただいております。

毎日学ぶことの多い現場ではありますが、

その中でも努力すること、感謝すること、

笑顔でいることを忘れず、過ごしていきたいです。

また、社員だけでなくパートさんや関わっている

全ての方々に顔と名前を 覚えていただけるように

コミュニケーションをたくさんとっていきたいです。

林株式会社の一員としてこれから

一人前になれるように精一杯頑張っていきます。

 

<私が心掛けていること>

メリハリをつけることです。

作業中はしっかりと集中している分、

家ではずっとゲームをしています。

また、私は乃木坂が好きなのでライブに行ったり、

グッズを集めたり更なるオタ活に励んでいきたいです。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ご飯を残しません。

 


【2025年目標】

2025年、私は厄年ですが、

“厄年=役年”という考え方があります。

大きな役割を任される年になるよう、

精進していきます。


 

2019年に入社しました。

1F加工場で物流業務を担当しています。

加工場は多くの得意先様があり、

細かい加工など覚える事が多く大変ですが、

出来るだけ早く役に立てる人材になるため

日々努力しています。

言われたことだけやるのではなく、

何をすればいいか考えて行動できるようにしていきたいです。

 

<私が心掛けていること>

「努力 感謝 笑顔」の3つを忘れずに

生活することを意識しています。

この3つを普段から心掛けていると、

周りから信頼される、良い人間になれるとおもいます。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイボトルを持ち歩いております。

 

 


【2025年目標】

ミスの無いように頑張ります


 

令和元年入社

物流部として出荷業務を担当しております。

担当業務を早く終わらせて

他の現場の応援にはいれるようにします。

 

〈私が心掛けていること〉

現場を整理し、

いつでも誰でも出荷業務に入れるようにしていきます

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

資源を無駄なく使います!

 


【2025年目標】

意味:物事の細部にとらわれず、

広い視野と高い観点をもって

全体を見通す様子を表す。


 

2018年に入社しました。

高校を卒業したてで皆さんに迷惑をかける事も

あるかもしれませんが、その分注意された点を

メモ等をし改善していき、いずれ皆さんに

頼りにされる人になりたいです。

どんな事があっても決して諦めずに物事に取り組み、

どうしても分からない場合は周りの先輩方に

すぐに相談するようにしています。

現状はとにかく無駄な動きを無くして、

且ついかに作業を効率良くできるかという

目標を掲げて業務に取り組んでいます。

 

<私が心掛けていること>

何よりも体調管理に気を付けています。

体調を崩してしまうとどれだけ迷惑をかけて

しまうのかを社会人になって改めて再認識したからです。

「何事も1人ではできない、周りの支えがあるからできている」

というのを意識するように日々心掛けています。

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイボトルを持参するよう心掛けます。

 


【2025年目標】

納品書や加工依頼書を

何度も見てミスなく仕事する


 

内職の荷受け作業をしています。

納品書や商品の積み込みのチェックなど

ミスのない仕事ができるようにいつも心掛けています。

すべての業務を完璧にこなせるよう、

日々の業務ひとつひとつを一生懸命頑張ります。

 

<私が心掛けていること>

たくさんの方とコミュニケーションを

取るように心掛けています。

多くの人から信頼され、大きな仕事を

任せてもらえるように頑張ります。

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ごみが落ちていれば拾って捨てる。

 


【2025年目標】

作業中にミスする事があるので

落ち着いて周りの状況を確認して、

慌てずに作業を出来る様にしたいです。  


 

検針と4階の出庫と片付けを担当しています。

 

<私が心掛けていること>

仕事でミスしないように

分からないことがあれば

質問するようにしています。

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

こまめな節電を意識して、無駄な電力消費を減らします

 


【2025年目標】

普段から整理整頓をしたりして置ける

スペースを確保したりコンテナのリストを見て

何が入ってくるかを把握するようにする。


 

旧舘3階で出庫を担当しています。

出庫では、取引先やセンターで必要な商品を扱うので

早く丁寧に行うようにしています。

 

<私が心掛けていること>

小さな事でも感謝する事

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

なるべく水筒を持参するようにする

 


【2025年目標】

同じ動きをして日々を過ごすのではなく、

色んな方向に目を向けて動いていく。


 

私自身、入社してまもないので商品を覚える事、

一日の流れを覚えようと頑張っているところです。

一日に必ず一つの事を覚えるようにしていくと共に、

出来るだけ早くみんなの役に立てれるように

努力していこうと思います

 

< 私が心掛けていること>

笑顔を忘れず、会話もハキハキと出せるように頑張る

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

分別を徹底して無駄をなくす

 


【2025年目標】

2024年10月から仕事内容に変更が有ったので、

新しく業務内容を覚えている状態です。

この1年はそれを定着させていくと共に、

こうした方が良いのではないかと思うことには

積極的に挑戦し、善きにつけ悪しきにつけ結果を

自分の糧にしていきたいと思っています。


 

入社してまだ間もないですが

先輩に教えてもらいながら、担当以外にも

応援へ入りながら、全体の流れを学んでいます。

荷物を運ぶ作業が多く、自分の筋力不足を感じますので

仕事と覚えると並行して体づくりを意識しながら

今度もやっていこうと考えています

 

< 私が心掛けていること>

話しかけやすいような雰囲気を

出せるよう心がけています

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

マイタオルを持参します 

 


【2025年目標】

慣れから生じる簡単なミスを無くし、

何事にも常に確認をする。


 

私のモット-はミスをしないということです。

忙しいときでも確実に間違いのないように

迅速かつ丁寧に作業をおこない、

みんなから信頼してもらえるように頑張っていきます

 

< 私が心掛けていること>

私はいつでも勝負を心掛けています。

趣味のバレ-ボールでは代表として

チームを引っ張っていきムードメ-カ-として

プレ-をしています。

これからも色々な人と出会っていくなかで、

自分という人間を知ってもらいたいです。

このページのトップへ