物流部

2016年

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを持参します

 


【2025年目標】

確認作業を怠らず、

丁寧に業務に努めるようにします。


 

2022年に入社しました。

3階で量販店様の物流業務を行っています。

仕事を一つ一つ覚えて、早く一人前になれるように

努力していきたいと思います。

 

<私が心掛けていること>

コミュニケーション能力をあげ、

様々な方と話してより知識を増やしていきたいです。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを持参します

 


【2025年目標】

常に基本に立ち返り、

努力することを怠らず、

意欲をもって業務を行う。


 

2021年12月に入社 

中央商品センターの1階を中心に

自身の担当現場以外の業務にも

積極的に参加していく。

また、部署を超えての企画などの

提案も行っていきたい。

 

<私が心掛けていること>

前職が飲食業だった為、商品に対するこだわりや

目配り・気配りを大切にしています。

また、やってみるのではなく実行する!という

強い意志をもって取り組んでまいります。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

節電を心掛けます。

 


【2025年目標】

時間を上手く使い、

落ち着きをもって行動できる人になる


 

2019年入社

入社し半年は事務で経験を積んだ後、物流現場に異動し

今は自動倉庫で出庫業務に携わっています。

業務を通して取り扱っているタオルについて

よく知ることができ、色んな現場の方と関わる機会が

多いので自分にとって勉強になることばかりです。

その中で自分に出来ることを見つけ、

業務を行っていきたいと思います。

 

<私が心掛けていること>

私自身コミュニケーションを取ることを

心がけて業務を行い、色んな方に

頼ってもらえるような存在になりたいです。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

もう1働きしてもらって、捨てるにはどうするか考える

 


【2025年目標】

業務にも私生活にも健康で

自分も周りの人もいきいきと

日々過ごせるように努力する


 

川西中央商品センタ-~三田商品センタ-への

社内便の管理業務や出荷応援、入庫作業を担当しています。

座右の銘は中学3年生時のクラス目標だった

「陽気で元気でいきいきと」です(笑)

社内のメンバー構成が若く息子、娘に

引っ張られるお母ちゃん状態になってますが(笑)

健康に気を付けて、ついて行きたいと思っています。

 

<私が心掛けている事>

自分を大切にすること。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ゴミの分別を徹底します。

 


【2025年目標】

気が短くなるとミスに繋がる事になるので

みんなの和みになって

チームのミスを減らしていき、

周りも笑顔でいれるようにしていきたい。


 

自動倉庫での作業を担当しています。

多くの方々と接する機会が多いので

常に笑顔でいる事とコミュニケーションを

大切にする事を心掛けています。

自動倉庫ではピッキング作業以外に

機械の事など覚えていく事がたくさんあるので、

わから ない事は先輩に聞きメモを取る。

その中でどうすれば効率良く仕事が

出来るかを考えて 実行していきたいです。

 

<私が心掛けていること>

掃除、整理整頓、断捨離。

一度気になったら綺麗に、完璧にしないと

気が済まないです。物流の現場も綺麗にしていきます。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

使わないコードは電源プラグから引き抜きます。

 


【2025年目標】

焦りやこうだろうという思い込みなどをして

ミスを増やしてしまうより、

自分の手が届く範囲でまんべんなく作業を

できるように効率や動きを理解する。


 

三田移動便の荷下ろしと出荷のサポートをしています。

まだまだ覚えることや知らない事ばかりで

不安な所がまだ多いですが、 ついていける様に

一生懸命頑張っていき、無茶なことや無理をせず

大きな怪我をせず続けていきたいと思います。

 

<私が心掛けていること>

何事も良く見ることを気を付ければ、

新しい発見や細かいミスを無くしたりして

色んなことに活かせられるのでこれを気にしています。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ゴミの分別を徹底します!!

 


【2025年目標】

仕事においてもプライベートに

おいても何かを取り組む際に、

最初から最後まで全力で臨みます。


 

2020年入社

2Fで量販の出荷業務を行っています。

仕事をする上で分からない事がたくさん

出てくると思いますが、一つ一つ覚えていって

最終的には全部出来るように

必死で努力したいと思います。

あまり皆様には迷惑をかけず信頼できる

立派な大人になりたいと思います。

 

<私が心掛けていること>

ゴルフをすることです。

小学生の時からしており、コースも何回か

回ったことがありますが、全然父親に勝てません。

父親に勝てるように必死で練習したいと思います。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを使っています。

 


【2025年目標】

忙しい時でもまずは落ち着いて

状況把握することに努め、

より的確に業務を進めていきたいです。


 

得意先様への商品の出荷業務や

検針業務に携わっています。

周りの方々との連携を大切にし

迅速に進めていくことを意識しています。

 

<私が心掛けていること>

確認の徹底です。

判断ミスを防くこと、

誤った知識を持たないように教えて

頂いたことは正しく理解し

分からないことがあればすぐに聞く、

その意識を常に心掛けています。

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

エコバッグを持参します。

 


【2025年目標】

力の限り全力で仕事に臨みます!


 

2020年入社

1階で大手量販店様の出荷業務に

携わらせていただいております。

毎日学ぶことの多い現場ではありますが、

その中でも努力すること、感謝すること、

笑顔でいることを忘れず、過ごしていきたいです。

また、社員だけでなくパートさんや関わっている

全ての方々に顔と名前を 覚えていただけるように

コミュニケーションをたくさんとっていきたいです。

林株式会社の一員としてこれから

一人前になれるように精一杯頑張っていきます。

 

<私が心掛けていること>

メリハリをつけることです。

作業中はしっかりと集中している分、

家ではずっとゲームをしています。

また、私は乃木坂が好きなのでライブに行ったり、

グッズを集めたり更なるオタ活に励んでいきたいです。

 

公開日: 2016年3月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

ご飯を残しません。

 


【2025年目標】

2025年、私は厄年ですが、

“厄年=役年”という考え方があります。

大きな役割を任される年になるよう、

精進していきます。


 

2019年に入社しました。

1F加工場で物流業務を担当しています。

加工場は多くの得意先様があり、

細かい加工など覚える事が多く大変ですが、

出来るだけ早く役に立てる人材になるため

日々努力しています。

言われたことだけやるのではなく、

何をすればいいか考えて行動できるようにしていきたいです。

 

<私が心掛けていること>

「努力 感謝 笑顔」の3つを忘れずに

生活することを意識しています。

この3つを普段から心掛けていると、

周りから信頼される、良い人間になれるとおもいます。

 

このページのトップへ