今回のバースデーインタビューは、中央商品センター物流部の児子課長
入社26年という長い歴史のなかで、
商品部、営業部、物流部とさまざまな仕事で経験を積んできた先輩にいろんなお話を伺いました
大学では、テレビコマーシャルの与える影響について卒論を書いたという児子課長。
テレビを24時間録画して、企業コマーシャルなどを研究。
大手企業に出向いて、広報の担当者と話したり、
ショールームを見せて頂き取材することもあったそうです
就職活動も順調に進み、自分が思い描いていた企業から内定を頂きます
役員との食事会にも呼ばれ気持ちはウキウキ♪
他社からの誘いも断り、この会社で頑張るぞ!と心を決めたときに・・・・
まさかの内定取り消し連絡・・・・
絶望の淵に立たされた時に、林株式会社どう?とアドバイスをくれたのは、当時のアルバイト仲間
まったく知らない会社だったので、大学の就職課で調べて頂き、
内容の良い会社だと知り、すぐに総務にアポイントを取りました
当時の林(株)はまさに成長期
売り上げはどんどん伸び、とにかく人員が必要な時期でした
最初のアポイントで、席に座るなり、「君さえ来る気があるなら、内定だよ」と言われ、
これはやばい会社かも・・・と、自ら「きちんと試験を受けさせてほしい」と直談判したそう(笑)
しかし、そのあと案内されたショールームをみて、びっくり
大学時代に訪れたどの大企業のショールームより大きく、素晴らしいと感激
すぐにこの会社にしよう!と決断できたそうです
入社して、最初に配属されたのは、当時の箕面営業所
物流部として、お客様への荷物の梱包などを行っていました
そのころの上司が、現在東京営業部にいる菅原課長。
「毎日同じことしていたら、たのしくないやろ。たまには販売応援でもいくか」と誘ってくれたそう。
その時お客さんのところにいくんやから、と菅原課長が名刺を作ってくれ、
それを受け取った時のうれしかった気持ちが、今でも社会人人生最大の思い出だそうです
素敵な思いでですね
その後は、商品部→本社デリバリーを経て長年営業マンとして活躍
その後現在の物流部に配属になります。
現在は、3Fチームのリーダーとしての業務をこなす日々
ご本人曰く、自分は、すごい人を認めて、その人を手助けしながら仕事を割り振りしていくのが得意なタイプ。
3Fは経験豊富な年長者の多いチーム。
尊敬できる方々の話を聞きながら、最も効率よく仕事を采配する業務が
ご自身にはぴったり来ているそうです
また最近は自分のチームにどんどん若い世代が入社してくるので、若手の育成も大きな仕事の一つ。
若手の伸び=会社の未来。
自分たちが若手のころは、マニュアルもなく、先輩の動きをみて、必死で学んだ。
“1を聞いて10を知る”
これが今、児子課長が若手の方々に伝えたい言葉。
先輩社員の発する一言から、様々なことを想像して、予測し動く人になってほしい。
言われたことだけではなく、その一言が意味する裏の裏までわかる人が増えれば増えるほど、
もっと物流部は強い組織に育っていくと信じておられます。
なかなかむずかしいことだと思いますが、若手の皆さんこの言葉を胸に、
ぜひがんばってくださいね
ホームページの自己紹介文にも記載されているので気になっている方も多いと思いますが、
こんなお忙しい児子課長のプライベートの趣味は “ソロキャンプ”
その名の通り、一人で行うキャンプなのですが、
悲しくなるので絶対に “ぼっちキャンプ” とは呼ばないでとのこと(笑)
あえて厳しい環境の寒い時期などに行い、プチサバイバル気分を味わうのが醍醐味
普段はいろんなことを奥様にまかせっきりになりがちだけど、この時ばかりは、
夕方までにあれをしてこれをして、寝る前にはあれを準備してと段取りを組んで
その通りに実行していくのが楽しいそう!!というのは建前で、
やはり夜空を見上げながら、好きなだけお酒とおつまみを作って楽しむのが最高★とのこと
実は、このおつまみ作りがきっかけで、土日には、お家でも料理をするようになり、奥様も大喜びとか
このソロキャンプ。始めたきっかけが実にスィート
実は、奥さんのお父様は大のキャンプ好き。
この義父とファミリーキャンプに行くことになり、奥さんの前で、婿として恥をかけない!と
まずは一人でひそかに練習を積むために始めたのがきっかけだったそう(笑)
奥様思いのかっこいい旦那様ですね
一人でこのような時間を持てるということは、すごく贅沢。
まさに大人の趣味という感じで憧れます
26年間、林株式会社という組織の中で様々な仕事を経験してきた児子課長。
常に “副キャプテン” という自分の最大の強みであり、立ち位置を理解しているからこそ、
どの部署でも必要とされる人であり続けられるのだと思います。
これからもその多彩な経験で、若い世代と共に、未来の物流部を作り上げてください。
お誕生日おめでとうございます