第二営業部

2019年6月26日

公開日: 2019年6月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

会社や家で節水・節電を常に意識して行動しています。

 


【2025年目標】

失敗を恐れずに果敢にチャレンジします。


 

2017年入社。

入社すぐに配属された物流部では、1年間、

大手量販店の出荷担当として勤めさせて頂きました。

現在は営業部に異動となりましたが、

物流現場で培った経験を営業活動に活かし、

日々邁進していく所存です。

学生時代は野球に打ち込んできました。

甲子園出場こそ適いませんでしたが、

野球というスポーツに取組んだ時間は

自分にとって大きな財産になっていると、

社会人になってから気付きました。

諸先輩方に追いつけ追い越せ!の気持ちを忘れず、

投げられた案件には常にフルスイングで!

取組んで参りたいと思います。

 

私の目指す理想の営業マン

一、関わった皆様から愛される営業マン

一、失敗を恐れず、常に全力!営業マン

一、目標は高く、理想を追い求める営業マン

 

公開日: 2019年6月26日

SDGsサークル

 

わたしのSDGs

節水と節電を意識しています。移動は出来る限り徒歩で。

 


【2025年目標】

お客様はもちろん、社内でも人との関係を大切に。

雑にならず、広い視野で対応します


 

2011年に入社し、量販店様・専門店様・問屋様

カタログ様等、様々なお客様を担当させて頂き

多くのことを学ばせて頂いております。

お客様を通じて新たな発見に気づき、

日々勉強している毎日ですが

今後ともこの気持ちを忘れずに知識を増やしていき、

後輩へ 伝えていけたらと考えています。

いずれは自分の企画をしたタオルを、

今まで関わった人達に使って頂けるよう

頑張っていきます。

 

私の目指す理想の営業マン

一、広く周りを見て円滑に物事を動かしていく!

 

公開日: 2019年6月26日

SDGsサークル
わたしのSDGs

ペーパーレス化、内勤の際はマイボトルを使用しています。

 


【2025年目標】

当社の良さをお客様や関わる方々に

伝わるように、社内の雰囲気含めて

活気のある職場環境を作っていきたいです。


 

 2006年入社で、近畿圏エリアの営業をしています。

 見た目はこれですが、プレイボーイで通っています。

 お客様に喜ばれるタオルづくりというよりは、

 自分で作りたいタオルを お客様に共感いただき

 販売するというスタンスでやってきました。

 直感先行型で、あまり周りをみず

 我を通すところがあります。

 それが原因でよく怒られます。

 社訓にもある通り、タオルを通して購入された

 お客様の生活が向上すること願って

 商品企画をたくさんしていきたいとおもいます!

 

私の目指す理想の営業マン

一、友達、家族に自慢できるタオルを作る!

一、楽しい職場を作る!

一、元気よく生きる!

 西内

公開日: 2019年6月26日

  SDGsサークル

わたしのSDGs

マイボトル&エコバッグを使用するようにしています。

 


【2025年目標】

仕事にも遊びにも常に全力で取り組む事で、

お客様よりの信頼関係を気づけると思う信念があります。

年齢は、50歳を越え、ベテラン社員ではありますが、

誰よりも熱く情熱を注ぐことで、

社内・社外とも団結力のある充実した1年を目指します。


 

1992年入社。

私の教訓の中に”初心忘るべからず”と

“夢を追う人になる”が有ります。

仕事も遊びも常に前向きに夢を目指した人生を送る事で

いつか自分のやりたい事が達成出来ればと思っています。

営業マンとしては、お客様よりの信頼関係を築き、

お客様のいっぱいの笑顔で癒される

営業マンになりたいです。もちろん、家族とも

学生時代の友達とも会社の仲間たちとも、

いっぱいの笑顔が貰えるように日々精進していきます。

周りのみんなが笑顔になることで、

自分もいっぱいの笑顔になれるなら・・・

 

私の目指す理想の営業マン

一、いつまでも初心で謙虚

一、いつまでも夢を追う人

一、いつまでも信頼しあえる人

 

このページのトップへ