商品部

2019年

公開日: 2019年4月25日

ネット事業部の新井です。

実は2月から習い事を始めました

写真①

(お肉!!!)

ABCクッキングです

お料理教室には前々から興味は持っていました

しかし腰の重い私はなかなか実行できず

とりあえず体験に行ってみよう!と行ったところ、

他の生徒さんが作られているお料理の美味しそうなこと!!!

体験で指導してくださった先生が若くてとっても可愛かったこともあって

体験をしたその日に入会して現在通っております

 

通勤時間の長い私に平日は厳しいので、主に土日の10時くらいのレッスンを受けることが多いです

休日の朝は布団から出られないことが多いのですが、午前中にレッスンが入っていると

午後からも充実した休日になるので始めて良かったなぁと思っています

どの先生もとても丁寧に優しく教えてくださいますし、

お家で練習できるよう絵付きのわかりやすいレシピまでいただけます!!

(めっちゃ褒めていますが、ABCクッキングの回し者ではありません)

何より気に入ったのが、がっつり食べて帰れるところです!!!笑

写真②

一緒にレッスンを受けた他の生徒さんと一緒に頂くのですが、

私より早く食べ終わる方にまだ出会っておりません。(やはり食べるのが一番得意)

 

そんな全てにおいて大満足な、私にピッタリの習い事なのですが、問題もあります。

一体いつ復習をするのか!ということです

何事も復習が大事かと思います。

習って何度も復習して初めて自分のものになりますよね

このままだとただ美味しいごはんを食べに行っているだけになってしまうので

時間を見つけて復習して料理上手になって気兼ねせずいっぱい食べたいです!!!

お料理だけでなく仕事においても、やりっぱなしではなく、

復習、見直しをしっかりする癖をつけていきたいなぁと思います

公開日: 2019年4月22日

児子課長

今回のバースデーインタビューは、中央商品センター物流部の児子課長

入社26年という長い歴史のなかで、

商品部、営業部、物流部とさまざまな仕事で経験を積んできた先輩にいろんなお話を伺いました

 

大学では、テレビコマーシャルの与える影響について卒論を書いたという児子課長。

テレビを24時間録画して、企業コマーシャルなどを研究。

大手企業に出向いて、広報の担当者と話したり、

ショールームを見せて頂き取材することもあったそうです

就職活動も順調に進み、自分が思い描いていた企業から内定を頂きます

役員との食事会にも呼ばれ気持ちはウキウキ♪

他社からの誘いも断り、この会社で頑張るぞ!と心を決めたときに・・・・

まさかの内定取り消し連絡・・・・

絶望の淵に立たされた時に、林株式会社どう?とアドバイスをくれたのは、当時のアルバイト仲間

まったく知らない会社だったので、大学の就職課で調べて頂き、

内容の良い会社だと知り、すぐに総務にアポイントを取りました

当時の林(株)はまさに成長期

売り上げはどんどん伸び、とにかく人員が必要な時期でした

最初のアポイントで、席に座るなり、「君さえ来る気があるなら、内定だよ」と言われ、

これはやばい会社かも・・・と、自ら「きちんと試験を受けさせてほしい」と直談判したそう(笑)

しかし、そのあと案内されたショールームをみて、びっくり

大学時代に訪れたどの大企業のショールームより大きく、素晴らしいと感激

すぐにこの会社にしよう!と決断できたそうです

 

入社して、最初に配属されたのは、当時の箕面営業所

物流部として、お客様への荷物の梱包などを行っていました

そのころの上司が、現在東京営業部にいる菅原課長。

「毎日同じことしていたら、たのしくないやろ。たまには販売応援でもいくか」と誘ってくれたそう。

その時お客さんのところにいくんやから、と菅原課長が名刺を作ってくれ、

それを受け取った時のうれしかった気持ちが、今でも社会人人生最大の思い出だそうです

素敵な思いでですね

 

その後は、商品部→本社デリバリーを経て長年営業マンとして活躍

その後現在の物流部に配属になります。

現在は、3Fチームのリーダーとしての業務をこなす日々

ご本人曰く、自分は、すごい人を認めて、その人を手助けしながら仕事を割り振りしていくのが得意なタイプ。

3Fは経験豊富な年長者の多いチーム。

尊敬できる方々の話を聞きながら、最も効率よく仕事を采配する業務が

ご自身にはぴったり来ているそうです

また最近は自分のチームにどんどん若い世代が入社してくるので、若手の育成も大きな仕事の一つ。

若手の伸び=会社の未来。

自分たちが若手のころは、マニュアルもなく、先輩の動きをみて、必死で学んだ。

“1を聞いて10を知る”

これが今、児子課長が若手の方々に伝えたい言葉。

先輩社員の発する一言から、様々なことを想像して、予測し動く人になってほしい。

言われたことだけではなく、その一言が意味する裏の裏までわかる人が増えれば増えるほど、

もっと物流部は強い組織に育っていくと信じておられます。

なかなかむずかしいことだと思いますが、若手の皆さんこの言葉を胸に、

ぜひがんばってくださいね

 

ホームページの自己紹介文にも記載されているので気になっている方も多いと思いますが、

こんなお忙しい児子課長のプライベートの趣味は “ソロキャンプ”

その名の通り、一人で行うキャンプなのですが、

悲しくなるので絶対に “ぼっちキャンプ” とは呼ばないでとのこと(笑)

あえて厳しい環境の寒い時期などに行い、プチサバイバル気分を味わうのが醍醐味

普段はいろんなことを奥様にまかせっきりになりがちだけど、この時ばかりは、

夕方までにあれをしてこれをして、寝る前にはあれを準備してと段取りを組んで

その通りに実行していくのが楽しいそう!!というのは建前で、

やはり夜空を見上げながら、好きなだけお酒とおつまみを作って楽しむのが最高★とのこと

実は、このおつまみ作りがきっかけで、土日には、お家でも料理をするようになり、奥様も大喜びとか

このソロキャンプ。始めたきっかけが実にスィート

実は、奥さんのお父様は大のキャンプ好き。

この義父とファミリーキャンプに行くことになり、奥さんの前で、婿として恥をかけない!と

まずは一人でひそかに練習を積むために始めたのがきっかけだったそう(笑)

奥様思いのかっこいい旦那様ですね

一人でこのような時間を持てるということは、すごく贅沢。

まさに大人の趣味という感じで憧れます

 

26年間、林株式会社という組織の中で様々な仕事を経験してきた児子課長。

常に “副キャプテン” という自分の最大の強みであり、立ち位置を理解しているからこそ、

どの部署でも必要とされる人であり続けられるのだと思います。

これからもその多彩な経験で、若い世代と共に、未来の物流部を作り上げてください。

 

お誕生日おめでとうございます

公開日: 2019年4月19日

こんにちは、センター物流部の三好です!

前回のアドプト活動報告はこちら

 

最近、花の写真を撮るのにハマってます!
みなさん、今年はお花見に行かれましたか?
                                                                                        最近は、ようやく春らしい気候になってきましたね
センターの前に植えたばかりの桜も、綺麗に花を咲かしてくれました!

さて、先月アドプト部を中心に行ったお花見は大盛況のうちに幕を閉じましたが、
桜以外にも成長を見せてくれいる花をご紹介します!

アドプト部活動報告の一番初めの記事を覚えていますでしょうか。。
それは去年の秋にみんなで植えたチューリップです
白

今は、こんな感じで綺麗に花を咲かしてくれています!
白と赤
球根をランダムに植えたところは色が混ざっていて、とてもいい感じです
全体
周りから見るとこんな感じです

通勤途中など、気づいてくれた方も多いのではないでしょうか
目立つ色があるとやっぱり綺麗ですね

アドプト部では、これから夏に向けて様々な活動を全員で考えています。
みんなでいつもの道を綺麗にしませんか?
絶賛部員募集中です!

公開日: 2019年4月15日

本社経理部の洪です!
久しぶりにブログUPさせて頂きますっ

今回は、先日行われました本社お花見についてお届けします~
毎年この時期に本社メンバーでお花見をしているのですが、
今回はセンターの方もお招きし、この春入社のメンバーも加え楽しい交流となりました
お天気にも恵まれお花見にもってこいのポカポカ気温で気持ち良かったです
桜も満開で春を大満喫

画像2

湯川課長の乾杯の音頭で♪

画像3

3人とも楽しそう~

画像5

かわいいですね❤

画像6

時間もあっという間で、お昼過ぎから始まったのですが気が付けば夕方になっているくらいお花見満喫できました!!

最後はみんなで集合写真を撮りいい記念になりました

画像4
楽しい思い出を糧にメリハリをつけて仕事も頑張っていきます~!

公開日: 2019年4月13日

 

林株式会社では、全事業所で、緑の募金に取り組んでいます。

今年も、全事業所まとめ、10万円を寄付させていただきました

募金明細

 

「緑の募金」は、私たちの生活を支える水や空気を生み出す森林を守る活動に使用されています。

緑の募金サイトはこちらから♪

 

国内では、地域の緑化や災害で被災した地域の森林復旧、

国外では、砂漠化の緑化や熱帯林を守る活動にも生かされています。

また、これからの未来の自然を担う子供たちへの森林・環境教育や

ボランティアリーダー養成研修費用などにも使用されています

 

社員の皆さん、一人一人の気持ちでこのような募金をすることができました。

これからもご協力宜しくお願い致します

 

 

 

公開日: 2019年4月13日

今年も、4月1日は、林株式会社の入社式でした

素晴らしいお天気にも恵まれ、晴れて12名の方が今年も入社されました

 

皆さん、スーツに身を包み、緊張の面持ちで社長からのお話を聞かれています

入社式

そして、ドキドキの配属先発表

P4010049
配属先がわかるこの瞬間が最高のドキドキです

 

その後は、役員の方々に向けて、自己紹介と決意表明

P4010160
皆さん、それぞれに、気持ちを力強く語ってくださいました

 

最後は、集合写真をパシャリ

P4010182

数ある会社の中から、林株式会社を選び、
ここで同期として入社した仲間はかけがえのない存在です
これから喜びもそして時には、苦難も一緒に乗り越えていく仲間を大事にしてくださいね

さぁ!社員全員が皆さんと笑顔いっぱいで仕事をすることを楽しみにしています
ぜひ決まった配属先で、自分をどんどんアピールして人気者になってくださいね

ご入社、おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

公開日: 2019年4月09日

センター物流部2年目の小谷本です

4月になりましたね
春ですねお花見がしたくなりますよね
ってことで、センターは先日お花見をしました

今年は桜の木が1本増え、合計3本となり更に綺麗になるかと思いきや…
まだまだ咲きかけです…笑

写真1  写真3

写真2

ですが、そんなことも気にせずに、お花見を開催しました!

4月から入社された新入社員を含め約40以上の方に参加して頂き、
準備等もお手伝いして頂きました

写真4

乾杯の音頭は…児子課長!!
写真5
みんなで乾杯~

お寿司を始め、餃子や唐揚げ!!みんなの大好物だらけです
一瞬で胃の中に入っていきました笑
写真6
皆さん、花より団子ですね!

新入社員の方も、営業の方や商品部の方々と楽しそうにお話されていました!
写真7

とても楽しいお花見になりました!!

来年は、満開な桜と共にお花見が出来たらいいなぁ

写真8

公開日: 2019年4月09日

中央商品センター ネット事業部の酒井です

そういえば最近旅行に行けていないな~と思ったのですが、
急に誘っても誰もつかまらなかったので…三重まで一人旅に行ってきました
思い付きの旅行だったのですが、難波から近鉄1本で行けるので意外と行きやすかったです。
今回は一人旅なのでは伊勢志摩ライナーの一人掛けシートで優雅に移動

画像1

画像2

車内販売のコーヒーを飲みながらゆっくり車窓を楽しむはずだったのですが、
一人掛けシートが快適すぎてしっかり2時間寝てしまいました…
目的地は鳥羽
「水族館職員が行きたい水族館」の上位にランクインしていると噂の
鳥羽水族館に行くために今回の旅行先を三重にしました!

画像3 

画像4

さっそくチケットを購入して向かったのは、日本ではここでしか見ることが出来ないジュゴン
人魚伝説のモデルになったとも言われているジュゴンは水槽の中をゆったり泳いで
水槽にかををぶつけるぐらい近くに来てサービスしてくれました。

画像5

画像6

餌の時間が終わった後に館内を見て回ると寝ている動物も多かったです。
飼育されているとはいえお腹を見せて寝るカワウソ
野生はどこかに置いてきたのかもしれないです。

画像8

画像7

1人なので思う存分ゆったりと館内を見て回ることができて
とても充実した1日を過ごせました
ホテルで一泊して翌日には伊勢神宮へ行く予定だったのですが、
初日に浮かれすぎたのかまさかの発熱!
急遽予定を変更して関西まで戻ってきました。
融通が利くのも一人旅のいいところですよね

業務においても、、何か想定外なことがおこっても
臨機応変に対応できるようにしていきたいと思います

公開日: 2019年4月09日

拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

 

さて、誠に勝手ながら弊社では、
ゴールデンウィーク休業日を下記の通り実施させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

 

           休業日  4月29日(月)~5月6日(月)

 

5月7日(火)より通常営業致します。

 

◆ ゴールデンウィーク休業中は、ホームページからのお問い合わせに対するご返答などが休止となります。
 休業期間中に頂いたお問い合わせ等につきましては、休業明け営業日以降に順次ご連絡させていただきます。

公開日: 2019年4月05日

小川さん

今回のバースデーインタビューは、めでたく二十歳のお誕生日を迎えたばかり

中央商品センター物流部の小川さん

がたいが良く、まさに男の中の男というイメージですが、

実は心はとっても繊細

揺れ動く二十歳の繊細な心の内を語って頂きました

 

高校では、就職コースにいた小川さん。

まわりの友達が給料や休日の多さで会社を選ぶ中、

自分はそれよりも “人間関係” を重視して会社を選びたいと心に決めていました

しかし人間関係は数字で表されるものではなく、外部からはわかりづらいもの

そんな時、就職課の先生が紹介してくれたのが、林株式会社でした

「1つ上の佐藤さんが、楽しそうに会社にいっているよ。」 と先生から聞いたこともあり、

早速、林株式会社の見学に参加

館内をぐるっと見学する間に、たくさんのパートさんや社員の方が自分に挨拶をしてくれたことが

すごくうれしく、すぐにここで働いてみたい!と思ったそうです

 

入社後は、中央商品センター物流部に配属。

それまでアルバイトの経験がなかった小川さんがそのころ一番不安に思っていたのが、

“自分は給料分に見合う仕事が本当にできているのか?” という事

なかなかそんな事を入社直後に思う方は少ないとおもうのですが、本人曰く、“繊細”なハートの持ち主

まだみんなが想像もしないようなことを、気にして不安になることも多かったそうです。

しかしその不安をネガティブにとらえるのではなく、

自分からどんどん仕事をすることで不安を解消していった小川さん。

自分の手が空いたり、何をするべきかわからなくなったら、すかさず先輩のところに行き

「何かできませんか?」と声をかけたり、荷物の移動やごみの片づけなど、新人でもできることを

自ら見つけて動く癖をつけました。それは今でもずっと継続されています

どの部署でも実践できる素晴らしい心掛けなので、ぜひ今年入社した新入社員の皆さんにも

見習って頂きたいですね

 

現在は、大手の量販店様の出荷業務を担当する小川さん。

やはり仕事の中で一番楽しいと感じるのは、

お得意先さまからの、大口の発注を商品手配から発送まで、スムーズにこなしたとき

小川さんはそれを自分一人でこなしたから うれしい!やりがいがある!と感じるのではなく、

営業の方や、他の物流社員など、いろんな人とコミュニケーションをとって

連帯感を持ちながら進めることに非常にやりがいと感じています

やはり入社前の気持ちの通り、人との関わりをすごく大事にされているのですね

 

そんな小川さんの5年後の自分の理想の姿は、今よりもっとメリハリ・けじめをつけて働く社会人になること

仕事も遊びもとことん真剣に

こんな理想像を描くようになったのも、それを実践している先輩がたくさん周りにいるから。

特に同じ物流部では、音楽や映画の趣味が共通で仲良くなった平田先輩がその一人。

普段はユーモアにあふれて本当におもしろいし、ちょっぴりふざけているようなのに(笑)、

仕事となると、えっ?いつのまに?というほど、さらっと大口の出荷をこなしてしまうそう。

憧れの先輩が近くにいるということはすごく恵まれた事

仕事でもプライベートでもどんどん先輩からいろんなことを吸収して今度は小川さん自身が、

あこがれの的になるような先輩になれるといいですね

 

プライベートでは小さいころからご両親の影響で80年代・90年代の音楽や車が大好き

特に布袋寅泰さんが大好きで、1年に何回もライブに行くほど

社会人になって自分でお給料をもらうようになってからは、すぐにファンクラブに入り、

その熱はますます高まるばかり

実はインタビュー当日もお気に入りの布袋さんのライブグッズパーカーを着て、

熱く魅力を語ってくださいました!(興味のある方は是非お話してみてくださいね!)

そんな映画や音楽と同じくらい最近夢中になっているのが、林バスケ部

学校の体育の授業でしかやったことがない初心者でしたが、

メンバーがどうしてもたりない!と言われ渋々参加したのがきっかけで今では正規のメンバーに

バスケ部には、本当にいい人しかいないし、仕事終わりにそんな方々と体を動かして、

うまくてもへたでもみんなで笑い合って楽しい時間を共有できるバスケ部が楽しくて仕方ないとのこと

また、普段仕事では関わらない方ともバスケ部で仲良くなることができ、さらに人間関係が広がっているそう。

画像5

会社で、こんなに楽しいと思えるいい仲間に恵まれて本当によかったですね

 

繊細なハートで周りへの気遣いを忘れない小川さん。

そんな素敵な心遣いが人を惹きつけ、

最終的に小川さん自身が入社前から望んでいた “良い人間関係” を作り上げているのだと感じました

これからもその繊細な心遣いを忘れず、

物流部の若手の中心的な存在になってくださることを期待しています

 

お誕生日おめでとうございます

 

このページのトップへ