物流部

2021年11月02日

公開日: 2021年11月02日

こんにちは!アドプト部の岡・井上です。

前回のアドプト活動報告はこちら

今月は2日と16日に分けて草抜きを行いました。

写真①

写真②

前回は8月末に行いました。

1ヶ月以上経っていたことから、

草がかなり生い茂っておりましたが綺麗にしました!

また、今月はレンガを並べる為に今花壇にあるものを洗いました。

残念ながら写真は取り損ねました…。

今後、現在の花壇を二重にするつもりなのでぜひ楽しみにしていてください!

 

そして、最後には資材の整理も行いました。

使用頻度が高いものを前にして前よりも使いやすくしました。

今後も綺麗に使用していきます!

写真③

写真④

 

今は、春に向けて球根を準備中です。

楽しみにしていてください!!

公開日: 2021年11月02日

こんにちは!商品部の上中です

朝晩が寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
気が付けば冬が近づいてきて、今年も残すところあと2か月です…早い

突然ですが、皆さんは『金継ぎ』をご存じでしょうか?
これは日本の伝統的な修復技術で、
割れたり欠けたりした陶磁器や漆器を漆でつなぎ、
その継ぎ目を金などで装飾する、というものです。
傷をなくすのではなく、
あえて修復箇所がわかるように修復されて、
破損前から変化した美しい姿を楽しめます。

私はこれを、好きなイギリス人歌手の歌で初めて知りました
日本のこの技術に感銘を受け、
曲を作ったそうです。(曲のタイトルがKintsugi!)

ばらばらに砕け散っても私は私、
思い出すために小さな傷は残したまま、
金で繋ぎ合わせて輝くの
と彼女は歌います

失敗したり、傷ついたりしたことも自分の一部だと認めて、
それを上手く『金継ぎ』することで、
その継ぎ目が自分をさらに輝かせてくれる、ということが
自分にとってすごく励みになりました

時には自分の砕けた破片を拾おうとしてくれる人を
傷つけてしまうこともありますが、
それでも手を差し伸べ続けてくれる人がいることに感謝しながら、
日々自分を金継ぎしていきたいです

皆さんも、失敗したり傷つくことがあった時には
『金継ぎ』を思い出してみてください
少しでも前向きになれるきっかけになれれば幸いです!

それでは最後に、最近見つけた”金”の写真で締めたいと思います
画像1 (002)

このページのトップへ