社長

2021年

公開日: 2021年1月01日

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

昨年は、コロナに翻弄された一年でした。

 

ただ、同じコロナ禍でも「立ち止まる企業」と「動く企業」に分かれる。

苦しい中で新しいことを生み出すために動くことは大変かもしれないが、

その状況下で生まれた商品は、

平常時よりも商品力のあるものになりやすいとよく言われます。

商売の世界は嵐が過ぎるまで待っていると吹き飛ばされてしまうかもしれないが、

動いていれば足腰が鍛えられ、

嵐が過ぎ去ったころには苦境に強い企業になっているそういうものだと思っています。

 

では、どうすれば会社は動くのか?

大事なのは「動かしてなんぼ」という精神でどれだけのリーダーが、

動いてもらうために出来ることをすべて徹底してやり切れるかだと思います。

考えられるすべてのアイデアを出し尽くすことです。

 

そして「仕事とは何か」「私たちの喜びは何か」をチームみんなで考えてみる。

仕事には「誰かのために、課題を解決し、感謝される」

「そのことを通じて自分自身の達成感や成長感を得られる」という自己実現ストーリーがあります。

「お客様からタオルを通じて『ありがとう』と感謝されることに喜びを感じる仲間」と

共感しあうことで、同志としての意識が自然に芽生えるものです。

 

コロナはなかなか収束しないと思いますが、

毎日一緒に働ける同志と会社を動かす楽しさを共有しながら

今年も、みんなさんと仲良く笑顔で頑張っていきたいと思っています。

 

初詣も密を避けて昨年12月中に行ってきました。

例年の賑やかな初詣もよいですが、

普段よりゆったりと参拝できて、落ち着いて自分と向き合えました。

ニューノーマル、今年も少しずつ自分に取り入れて過ごしていきましょう。

2021-01 PRESIDENT

 

 

 

 

 

公開日: 2021年1月01日

あけましておめでとうございます。
商品部の昨年の目標は、
「スピード感を持って挑戦していこう!可能性は無限大!」
でした。

新たな仲間も迎え、お互いに影響しあって
可能性を広げていけました

2020年は、新しいウイルスが流行り、それに対応した生活が始まり、
目まぐるしい変化の年でした。

色々なことが起こるけれど、環境に負けず、前向きに。
新しい生活様式になったのなら、新しい視線で考えて
チャレンジしていく。

そんな強い想いを込めて、本年の目標は
「 こえる!! 」 です

新型コロナウイルスの苦境を乗り越える。
常識を超える。
昨年までの自分を超える。

以前までの当たり前に捕らわれることなく、
どんどんアップデートしていきます

公開日: 2021年1月01日

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

昨年はコロナの影響でオリンピックの延期、外出自粛など
様々な制約があり、中々思うようにいかない一年だったように思います。
そこで!
東京店は2021年を「牛歩」を合言葉に頑張りたいと思います

コロナのワクチンの開発は進んでいますが、
それが一般に普及されるにはまだまだ時間がかかると思います。
なので、「先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年」とされる丑年である本年は、
苦しい現在を乗り越えた先の成功につながるよう、コツコツと目の前のことを着実に進めたいと思います。

私たちブログ担当も含めた若手メンバーも
牛のようにゆっくりでも、上司や先輩の方々に教えを乞いながらでも、
一歩ずつ確実に前に進んで、将来の成功をつかみたいを思います。

最後に、ウシ年ということで、
コロナなんて吹き飛ばすくらい
東京店みんなでモ~烈に頑張っていきたいと思います

画像1(マスク有

このページのトップへ