社長

2022年

公開日: 2022年1月08日

有名総合商社のキャッチフレーズに

「ひとりの商人、無数の使命」というのがあります。

おそらく当社の会長も好きなフレーズのひとつだと思います。

当社が商社だとすれば、皆さんは全員商人でなければなりません。

 

商人の基本と言えば、近江商人の十訓だと思います。

その中に「今日の損益を常に考えろ」というのがあります。

ピンとこない方もおられると思うので、

手前味噌ですが私の体験をお話ししたいと思います。

 

初めて海外の工場を開拓に行きはじめた頃。

まだ30歳くらいでしたから、若造が大きな口をたたいて・・・と思われたかどうかはわかりませんが、

とにかくメーカーは、なかなか売ってくれませんでした。

でも何とか売れそうな商品を見つけて買うと必死に努力しました。

なぜか?

それは、何か仕入れて利益が出なければ、出張旅費や宿泊費が出ない。

 

そうです、今回の出張の損益が赤字になってしまうと思ったからです。

若手の方は特に、上司から与えられたお得意先様に行って営業活動をする。

当たり前のことですよね。

まず持って行け!と言われたから行くのと、自分から持って行ってやろう!と思って向かうのでは、

スタートの時点で大きな差があります。

 

今日いくらご注文を頂けたのか、粗利はどのくらいなのか、

そして旅費宿泊費日当、自分の給料の日割り、これで今日の損益がわかります。

 

実はそれ以上に、自分たちのサポートをしてくれている事務の方

出荷してくださっている物流の方の給料、もちろん運賃や加工代もかかっています。

 

毎日細かく計算しろとは言いませんが、概略のイメージを持ってほしいのです。

営業の方だけではありません。

商品部やデザイン室ならば、自分たちが作ったアイテムをいくら仕入れて、

正規で何%売れて、何%を見切ったのかで、会社への貢献度がわかります。

 

先程と同じことになりますが、

これ作ってください!と言われたから作るのと、

是非ともこれを作ってみよう!と思って作るのとは大違いです。

最終在庫がゼロになって、廃番になるまでしっかりウォッチする気持ちが強くなると思います。

ネット事業部・物流部そして事務の方にも同じことが言えると思います。

もう一度くどいですが、今日一日または一定期間の自分の損益を計算できる商人になって頂きたい。

今赤字の人は、どうしたら黒字になるか真剣に考えてください。先輩に相談してください。

皆さんが商人になれた日、林は、盤石な商社になっていると思います。

 

みんなの力を結集して絶対にいい年にしていきましょう!

 

黒字と赤字

公開日: 2022年1月07日

西係長 加工

2022年、新年一発目のバースデーインタビューに

ご協力をいただいたのは、入社12年目 第二営業部の西さんです

結婚して1年新婚ほやほやの西係長に、新婚生活のことから

お仕事のことまで!今年の目標も交えて、色んなことをお伺いしてきましたよ

 

小学3年生から高校3年生まで、ずっと野球づけの人生を歩んできたという西係長

「せっかくの青春時代を野球づけにしてしまったなぁ」とぽつりと言葉をこぼされていましたが、

今でも当時の野球部の人々とは飲みに行くほど大の仲良しなんだとか

野球をずっとやってきて、肩が強くなったとか

足が速くなったとかはないけれど、

素敵な仲間と会うことができて良かったとおっしゃられていました

 

ともあれ、ずっと野球をやってきた西係長も大学生になれば就職活動を始めます。

過去を振り返って「会社に拾っていただいた気持ちが強い」と話す西係長。

というのも、ちょうど1つ上の先輩の代がリーマンショックの影響で就職氷河期

自分のときまでに回復するかと思いきや、やはりなかなか厳しく

あまり景気がよくない状態が続きます…

このまま就職浪人まで覚悟した西係長ですが

ふとナビサイトで専門商社の林を発見

身近なものを売る仕事に就きたいと考えていたこともあり、

すぐさまエントリー

こうして西係長の林での人生がスタートします

 

第二・本社の営業もご経験され、

問屋から量販店まで幅広く色んなところをご担当されています

異動の際には不安ももちろんあったとのことですが、

それよりもこれからどんなことができるだろうかと

楽しみな気持ちが大きかったそう

前向きな姿勢がすごいです!

そんなお仕事に全力な西係長が、営業をしていて嬉しく感じるのは

バイヤーさんと商談をして、自分の提案したものが売れて貢献できたとき

大口の取引が決まったときも嬉しいけれど、自分が提案したものが

「あれすぐ売れたよ」等とお声かけしてもらえたときの方が

最近は嬉しく感じられるそうです

地方の営業も多い西係長ですが、

得意先様との信頼関係をしっかりと構築されているのが伝わってきて

本当にすごいなと感じました!

 

入社10年以上となり

昔の自分と変わったなぁと感じるところがあるかお尋ねすると

学生のときに比べてニュースをみたり新聞を読む時間が増えたとのこと

なんと、このことから帰省した際にご両親と会話するのが

以前よりも楽しくなったのだとか

色んな知識をつけておくことが、親孝行にもつながるなんて素晴らしいですね

 

さて、ここからは新婚で幸せ全開なお話へ

10年以上一人暮らしをされていたこともあり、

家に帰ると部屋に電気がついていて、

奥さまが待ってくださっているということが

すごく幸せに感じるのだとか

そんな奥さまの好きなところを厳選して3つ挙げて頂きました!

①いつも一生懸命なところ

②料理が美味しいところ

(美味しいからこそ太らないように西係長は走り始めたそう)

③お酒に付き合ってくれるところ 

なかでもアボカドのサラダがすごく美味しいのだとか

「丼もの」や「ラザニア・ドリア」などを今度はリクエストしたいとのことでしたので

ぜひこのインタビューを機にリクエストしてみてください

ちなみに、このブログ写真の西係長のポーズは

奥さまからアドバイスをいただいた、これからくるポーズだそうですよ

 

お仕事をする上で大切なのが同期の存在!

西係長にも素敵な同期の方々がいらっしゃいますよね

今里係長・谷口係長には素をさらけ出せて

フランクに接することができるとのこと!

実際、実年齢は2つ西係長の方が年上なのですが

扱いは一番年下のようにいじられることもあるのだとか

それだけ気兼ねなく楽しく話せる仲って憧れますね

 

それでは最後に、今年の抱負をお聞き致しました!

「仕事でもプライベートでも、

今までやっていないことに挑戦する!!」

昨年は、プライベートでもふるさと納税を始めてみたり

走り出したり、プロテインを飲んだり…と少しずつ色んなことに

取り組み始めていたとのこと。

しかし、今年は年末最後の日の社長のお言葉にもあったように、

さらにスピード感を出して取り組んでいくよう努められるそうです

スピード感を出すことで、もっと充実してやりたいことが

できるようになるのではないかと、真っすぐお話してくださった西係長の

今度のご活躍を楽しみにしております

 

お誕生日おめでとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日: 2022年1月01日

新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

一昨年から引き続き、
昨年もコロナウイルスの影響で
外出自粛など様々な制約があり、
中々ままならない1年だったのではないでしょうか。

しかし、本年の「寅年」は、
「動きの年」という意味合いがあります…
コロナ渦という厳しい冬の時期は
まだまだ続くかもしれませんが、
今だからこそ出来ることや新しい取り組みなど、
積極的に動いていくことで更なる力を培い、
それぞれの舞台で花開けるように
2022年も努めてまいります。

新型のコロナウイルスの発見など、
暗いニュースも多いですが、
そんな暗い空気も吹き飛ばすような明るさで、
ブログ担当を含めた若手メンバーも
チャレンジを重ねて行きたいと思います!

最後に、寅年ということで、
寅のように勇ましく、「勇往邁進」の心を持って、
東京店一同、何事にもトラ(寅)イの精神で頑張ります!
画像① (003)

 

公開日: 2022年1月01日

まいど本社です

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

今年の目標も、本社のオトンである
河上常務に考えていただきました

今年の本社の目標は寅年にちなんで・・・
「虎穴虎子」(こけつこし)です
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」の略で、
虎のすみかの穴に入る勇気がなければ、
虎の子どもは捕らえられないという意味があります。
リスクや失敗を恐れず
”新しいことに挑戦”し、成果を上げ、
自分自身を常に磨いていこう
という思いが込められています

2022年は何事にもとにかく挑戦しましょう
そして、「精出して後に楽」
精一杯働いて、後々に楽しい人生を送られるよう
全員協力で頑張りましょう

日常の生活が戻りつつある今、新しいことも取り入れながら
新たな気持ちで取り組む姿勢を大切にしていきたいです。

今年も本社一丸となって仕事に励みます

公開日: 2022年1月01日

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

社長室広報課の今年の抱負は、

「人と人とを繋ぐ!」

 

昨年の広報課の抱負は『もっと笑顔に!』でした。

なかなか落ち着かない1年ではありましたが、

そんな時だからこそ、

中途採用活動をスタートしたり、タオルを施設に寄付したり、

社員だけでなくパートさんも交えた大規模な防災訓練を中央商品センターでは実施したり…と

当社にできること・広報課にできることに

一生懸命取り組んで参りました

それもこれも社員の皆さまのご協力があったからこそ実施することができました。

本当にありがとうございました!

 

2022年社長室広報課は、『人と人とを繋ぐ』をテーマに

より一層皆さまのサポートをしていきたいと考えております。

中途採用でご入社してくださった方々、

不安な環境下でも負けずに就職活動に臨み

当社を選んでくださった新入社員の方々、

そしていつも一緒に懸命に働いてくださる社員、パート・派遣社員の方々を

全力でサポートできるように奮闘致します!!

また、今後も環境を考慮した活動や寄付活動等も

積極的に行い、より地域に根差した会社となれるよう努めます

そうした環境や人への様々な活動を通して

新しいご縁を結ぶきっかけになることができたら

素敵だなと考えております 

 

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

抱負 使用

公開日: 2022年1月01日

あけましておめでとうございます
我らがビッグボス、井澤常務より、
来年のテーマとなる「一字」を発表頂く恒例企画。
私の思い付きでスタートし、常務他、皆様に協力頂き6回目となる本企画。

 17年 「輪 チームワーク」
 18年 「道 自分で道を切り開く」
 19年 「前 前向きに前進する」
 20年 「変 とにかく変わろう」
 21年 「新 新時代に対応していこう」

継続は力なりと言いますが、
この企画も第二営業部の歩みを振返るような一字が並び、感慨深いです。

そして、今年2022年のテーマは、、
立ち止まらず動き続けよう

今年は『動』。
今までの常識が通じない新しい時代の中で、とにかく『動いて』『行動』を起こす。

何よりも『動く』気持ちを大切に、
難しくても立ち止まらず、『行動する』一年にしてください。

上記のようにお話頂きました。

コロナ禍に様々な場面で停滞の多かった昨年。
閉塞感を打破すべく、新4グループ体制へ移管し、
少人数のスピード感を以て、既に第二営業部はスタートしています。

この勢いそのままに、今年の第二営業部は「動き続けます」。
ぜひご期待ください。

 

20220101 (002)

 

第二営業部 センターデザイン室の2022年の抱負は
「勇往邁進」です

ブログ用画像 (003)

「勇往邁進」とはどんな困難にも負けず
目標に向かって勇敢に前に突き進むという意味です。
近年、コロナウイルスによって様々なことが起き、
生活が大きく変化しました。
そのような状況下でも降りかかる困難にも屈せずに
積極的に前へ前へと進めるように
日々頑張っていきたいと思います。

新しい年が更に良い年になるようお祈り申し上げます。

 

公開日: 2022年1月01日

新年あけましておめでとうございます

 

商品部の本年の目標は、
「 動く 」 です

 

新型コロナウイルスの影響を受け、
国際的な物流機能、あらゆるコスト、為替など
世界中で変化が著しい激動の今。

立ち止まっていては順応できません。
じっと待っていたって、好転するとも限りません。

自分たちに何ができるのか考え、
逆境をはねのけるべく
猛虎のように全力で動いていきます

新年の抱負ブログ1

公開日: 2022年1月01日

明けましておめでとうございます

三田商品センターの物流部の岩井です。

昨年の物流部の目標は『 意識改革 』でした

少しの意識の違いで、今まで気づかなかった問題点や改善点を見つけて

仕事と向き合うことができた一年だったと思います

 

そんな物流部の今年の抱負は、

「共存共栄 」です。

“二つ以上のものが互いに敵対することなく助け合って生存し、ともに栄えること”

という意味があります。

 

時には個人で競い合うことも大切かと思いますが

それぞれが視野を広げ、互いを思いやり、助け合って

物流部全体が成長できる一年にしたいと思います!

 

また、新しい仲間が増え、ますますパワーアップした三田!

三田もみんなで「共存共栄」していけるよう力を合わせて、

今年も一年頑張ります

本年もどうぞよろしくお願いいたします

図1

このページのトップへ