より良い休日を過ごすために・・・
公開日: 2020年4月30日
センター物流部の田中です。
今回はお家時間がより充実したものになる方法をいくつかご紹介したいと思います。
皆さん週末のお家時間はどのようにお過ごしですか?
私は先日ディズニーの1000ピースのパズルを完成させました!!
©DISNEY
買ったのは1年ぐらい前なのですが、未完成のまま保管していたことをふと思い出し、
完成版のイラストが描かれた箱と何度も睨めっこしながら、
ようやく完成させることが出来ました
1000ピースのパズルに挑戦したのは初めてだったこともあり、
最後の1ピースをはめた時の達成感は想像以上でした
ちなみにパズルには普段の日常生活ではなかなか鍛えることの
できない右脳を鍛えるのに効果的だそうです。
人は言葉や文字を伝えたり理解したりする際には左脳が中心に、
見たもの、聞いたこと、触ったものなどの五感を認識する際には
右脳が中心に働き、右脳によって得た情報の方が記憶に留まりやすいんだとか。
パズルは楽しみながら注意力や観察力を鍛え、無理なく右脳の感覚的な部分を
養うことが出来るようなので、お家に時間の一部に取り入れることで
普段の仕事にも自然と良い影響があるかもしれませんね。
新たなパズルを求めてオンラインショップを覗くと
品薄状態になりつつあったので、買うなら早めの購入をオススメします!(笑)
次に、インターネット環境で楽しめる自宅でのサービスについてご紹介します。
HASARD(アザー)というオンライン美術館があるのをご存知ですか?
HASARD(アザー)は『誰でも・いつでも・無料で』アートを楽しめるを
コンセプトにする唯一のオンライン美術館です。
鑑賞にはルールも、時間的制限もないので、美術館やギャラリーのように、
人混みや人目を気にすることなく、心ゆくまで作品を観ることが出来ます。
他にも、Googleが提供する「Google Arts & Culture」というものがあり、
自宅でも世界中の美術品を鑑賞できるサービスがあります。
興味がある方は1度この機会に芸術品に触れてみるのはどうでしょうか?
最後に、癒し時間を過ごすヒントについてもいくつかご紹介していきます。
お家でのリラックス時間といえばバスタイムですね。
音楽を聴きながら過ごすバスタイムはかなりリラックスできますが、
時には明かりを消してキャンドルを灯しながらのバスタイムなんてどうでしょうか?
家にあるキャンドル立てで実際に試してみたところ、
普段とは全く違った雰囲気が味わえたのでオススメです。
ちなみにキャンドルは百均に売っている下記の材料があれば手作りすることも可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●鍋とボウル
●クレヨン1色
●ろうそく3合サイズ×4本(台座が付いているタイプが◎)
●紙コップ1個
●割りばし4本
●カッターナイフ
●輪ゴム1つ
●ハサミ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは大まかな作り方も紹介していきます。
①クレヨンをカッターで削る
②ろうそくを溶かす
【1】ろうそくを適当に割ってをボールに入れる。
【2】ろうそくの入ったボウルを、お湯が沸いた鍋に入れ、湯せんでろうそくを溶かす。
【3】ろうそくが解けると透明な液体になり、白い紐が出てくるで引き揚げる。
【4】紐をすべて回収したら、削ったクレヨンをボウルに入れる。
(紐は熱い為、取り扱いには注意!)
③紙コップに流し入れる
【1】割りばし2本を輪ゴムでとめ、先ほど引き上げた紐を挟んで、紙コップの中心にくるように垂らす。
【2】割りばしにかからないように、溶けたろうそくの液体を紙コップの中に注ぐ。
【3】1~2時間ほど放置。
④固まったら・・・
【1】固まってきたら、ハサミで紙コップを解体していく。
【2】紙コップからキャンドルが出てきたら、芯を短く切り取って完成!
作るのが面倒だと感じる方は市販のものを買うのもアリですが
手作りの場合、アロマオイルを加えれば自分好みの香りを
楽しめるというメリットもあります。是非作ってみてはいかがでしょうか。
また、お風呂場でキャンドルを灯すのはちょっと…と抵抗のある方は浴槽に
浮かべるタイプのライトキャンドルも百均に売っているようです。
お子さんがいる家庭でも安心ですし、100円なら試す価値がありますね。
他に癒し効果の得られる方法として、動物の動画を観ることをオススメします
動物に触れたり見たりする事で『オキシトシン』というホルモンが分泌され、
心に癒しを与えたり身体の痛みを和らげてくれるそうです。
赤ちゃんにも癒し効果があるそうで、時々テレビで動物&赤ちゃんの
特集番組を見かけたりYouTubeやSNSでも動画や写真が注目されているのはこの為だったんですね!
ちなみにこれは大学性の時に猫カフェに行った時に私の膝の上に乗って
ひたすら眠っていた猫ちゃんです(笑)癒し効果抜群でした
ちなみに今Twitterで「#休園中の動物園水族館」と検索すると、
動物たちの普段見られない可愛らしい動画や写真がたくさん出てきます。
動物園に行きたくても行けない人たちのことを思って行われている
このような取り組みには心温まりますね。
お家時間についての過ごし方のヒントを探していて、
ちょっとしたアイデアや工夫次第で充実した一日を過ごせるようになるなと思いました。
普段家にいない人も、自宅でできる新たな趣味を見つけたり今の自分のスキルを
伸ばす絶好のチャンスだと思います。
この記事を読んだ方のお家時間が今よりも少し充実したものに繋がれば幸いです。