万博
公開日: 2025年4月22日
営業事務 船川です。
万博記念公園で3/20~4/6まで開催されていた
『SAKURA EXPO 2025』へ行ってきました!
9時半から開門のところ9時40分頃には
現地に到着しましたが
駅を降りた時から人も多くにぎわっていました
ソメイヨシノの通りをずっと歩きましたが
間近で満開の桜を見る機会もそうないので圧巻でした
桜以外にもチューリップやネモフィラなど咲いていたり
初めての日本庭園は「竹林の小径」が
とても趣がある風景でした。
万博記念公園の象徴的なモニュメント「太陽の塔」ですが、
太陽の棟には三つの顔があるのはご存じですか?
正面に2つ後ろに1つです。
正面の上にある金の太陽の顔は未来、
真ん中の太陽の顔は現代、
後ろにある太陽の顔は太陽の顔の裏となり、
これは過去を表しているそうです。
「太陽の塔」は創造的な対立の中で新しい価値観が
生み出した作品らしいです。
んんー芸術を理解するのは難かしすぎます
大阪では4/13~大阪・関西万博が絶賛開催中ですね。
何が見どころなのかよく分からないこともあり
今のところ行く予定はないですが、興味はあります!!
大阪での開催は55年ぶりということなので
貴重な機会のように感じます。
テレビやネットで情報は色々出ていますが
実際に行った方がいらっしゃれば
見どころや感想など是非聞かせてほしいです
参考にさせて頂きます